🍧2019世田谷 砧地区 他「盆踊り 夏祭りイベント情報 」

岡本公園民家園「民家園の七夕まつり」

日時:7月6日(土)10:00~15:00

・会場:世田谷区立岡本公園民家園(世・岡本2-19-1)*入場無料

*岡本民家園の縁側で「今年は短冊にどんな願い事を書こうかな」大笹に短冊を結びつけて、華やかな大きな七夕飾りが出来上がっていきます。

*岡本自治会の模擬店も「やきそば・揚げたこやき・フランクフルト・わたあめ・飲み物・おもちゃ」など楽しそう。

*「チャリティの笹」を買うことができます。

*その他にも白バイ試乗・草笛体験などがあります。

○主催・岡本民家園七夕岡本民家園七夕まつり実行委員会

行き方>〔徒歩急田園都市線二子玉川駅から徒歩約20分バス           〔バス〕小田急・東急バス 成城学園前駅南口から二子玉川駅行き、二子玉川駅から成城学園前西口行きバス「世田谷総合高校」バス停下車徒歩約5分/東急バス 二子玉川駅から成育医療研究センター行きバス「民家園」バス停下車徒歩約1分

*「民家園」バス停からは二子玉川駅行きのバスはありません。成育医療研究センター行きのバスだけです。


●次大夫掘公園民家園「七夕飾り短冊作り」こちらもオススメ!         

・日時:6月28日から7月7日(土)まで行われています*入場無料

会場次大夫掘公園民家園(世・喜多見5-27-14)

*なんといっても世田谷の昔の農村風景がここの特徴。田んぼや水路もあり、田植えや稲刈りも行われています。年間を通して様々なイベントが行われています。

*ここは岡本民家園のような模擬店は出ませんが、売店でラムネを買って縁側で足をぶらつかせてのんびり飲むのもなかなか格別の楽しみ。

行き方〔徒歩〕急線・成城学園前駅徒歩15分
〔バス〕小田急・東急バス 成城学園前駅南口から二子玉川駅行き「次大夫堀公園前」バス停または「砧中学校下」バス停から徒歩2分/小田急・東急バス二子玉川駅から成城学園前駅西口行き「次大夫堀公園前」バス停から徒歩2分/小田急バス渋谷駅~調布駅南口「砧中学校下」バス停から徒歩5分


●「第39回せたがやホタル祭りとサギ草市」

・日時:7月13日(土)14日(日)13:00〜21:00(荒天中止)

・会場:世田谷 ボロ市通りの代官屋敷周辺(世・世田谷1-29-18)

IMG_9878.jpg修正

*ホタル鑑賞:世田谷代官屋敷17:40〜21:00(入場無料)

サギ草市:上町天祖神社境内13:00〜21:00

*物産展:天祖神社境内・世田谷信用金庫駐車場

盆踊り:天祖神社境内 19:00〜21:00

*郷土資料館では季節展「蛍とさぎ草伝説」開催中

<行き方>東急世田谷線「上町」駅下車徒歩約5分。バスは(渋谷駅~上町、渋谷駅~用賀駅、渋谷駅~祖師谷ヶ大蔵駅、渋谷駅~成城学園前駅西口、渋谷駅~調布駅南口、等々力操車所~祖師ヶ谷大蔵駅)の「上町」バス停から徒歩約5分。


●友愛十字会「納涼盆踊り大会」

・日時:7月17日(水)18:00~(小雨決行・順延なし)

・会場:友愛十字会 中庭(世・砧3-9-11)

*中庭には櫓を囲んで大きな踊りの輪ができます。

*ヨーヨー釣り・スーパーボールすくいなど楽しいブースがいくつもあります。

*焼きそば・たこ焼きなど模擬店も多いです。

*毎年職員によるパフォーマンスが会場をわかせます。

*終了後に出口で子どもたちにお菓子が配られます。


●世田谷区立砧小学校「砧っ子夏祭り」

・日時:7月20日(土)15:00~19:30

・会場:世田谷区立砧小学校 校庭 体育館(世・喜多見6-9-1)

*創立117年を迎える100年ザクラでも有名な小学校です。

*この小学校には”砧っ子音頭”というオリジナル曲があって、校庭で輪になって踊ります。今年も打ち上げ花火が観られるのでしょうか。


●砧町町会「納涼夏祭り大会」

・日時:7月20日(土)・21日(日)18:00~21:00*模擬店は17:00より開始

・会場:三峰公園(世・砧4-6)

*故植木等さん作曲の「砧音頭」の初お披露目はここの会場でした。

*数年前からここでは櫓の上に子どもたちが上がれなくなりました。

*模擬店の種類が多いです。


稲荷森稲荷神社「納涼盆踊り大会」

・日時:7月20日(土)21日(日)

会場:稲荷森稲荷神社(世・桜丘2-29−3)

*踊り・20日(土)19:00〜19:30  ・21日(日)19:00〜20:30

*大きな御神木の銀杏の下で踊ります。

*屋台も出てなんとも懐かしい雰囲気です。

*主催:千歳船橋参商会商店街振興会

 


●大蔵本村睦会「盆踊り大会」

・日時:7月21日(日) 19:00〜 *子ども盆踊り18:00〜

・会場:大蔵氷川神社(世・大蔵6-6-7)

*提灯の灯った急な階段をのぼっていく時はワクワクします。そして鳥居をくぐると、パッと盆踊り会場に出ます。


 ●法人格砧町自治会「第40回納涼盆踊り大会」

・日時:7月26日(金)・27日(土)18:30~21:00

・会場:砧八丁目児童遊園(世・砧8-2-21)

*共催・祖師谷南商店街振興組合

 

 

 

 

 

*会場はウルトラマン商店街・祖師谷みなみ商店街から少し入った、砧地区会館のある公園です。櫓は大きな欅に寄り添うように組まれています。

*ドラえもん音頭など子どもたち(年齢制限あり)が櫓の上で踊れます。休憩時間に飲み物が配られ、子どもたちが嬉しそうに並んでいます。


●石井戸会「納涼親睦盆踊り大会」

・日時:7月27(土)  18:00~

・会場:石井戸公会堂(世・大蔵5-18-19)

*会場はしだれ桜で有名な大蔵 妙法寺のすぐ近くです。


●大蔵東部町会「親子納涼盆踊り大会」

・日時:7月27日(土)  18:30~21:00

・会場:横根稲荷神社(世・大蔵1-6)

 

 

 

 

 

 

*会場は決して広くはないのですが、小ぶりの櫓は花飾りがなんとも可愛いです。

*地域のこどもたちのために町会がいろいろな模擬店やゲームを用意しています。

*優しさ温かさを感じられるなんともいい雰囲気です。


●岡本自治会「盆踊り大会」

・日時:8月3日(土)4日(日)  19:00~21:00

・会場:岡本 長圓寺境内(世・岡本1-20)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*砧公園から東名をはさんで南側に会場の長圓寺はあります。櫓の上の紅白幕には飛んできたセミが数匹とまっている、とても雰囲気があります。

*櫓の上で子ども達が見せてくれるパフォーマンスに会場はあたたかく盛り上がります。休憩時間には冷たいものが配られ、みんなで一斉に一休みという感じです。


「そしがや駅前盆踊り」

・日時:8月3日(土)18:30〜21:0*雨天順延

・会場:祖師谷大蔵駅前広場

*オリジナルうちわ配布(枚数限定)

*主催:祖師谷商店街振興組合


●TMC通り商店街「夏祭り納涼大会」

・日時:8月4日(日)17:00〜20:00(雨天の場合は中止)

・会場:国立成育医療研究センター中庭(世・大蔵2-10-1)


●「第42回せたがやふるさと区民まつり」ステージや物産展など盛りだくさん!

日時:8月3日(土)・4日(日)11:00〜21:00

・会場:世田谷区民会館・区役所中庭(世・世田谷4−21−27)若林公園(世・若林4−34−2)

<区民会館ホールワンコインイベント>出演:アクロバットコュニケーション 「 サムライ・ロック・オーケストラ」    8月4日(日)18:00開場 19:00〜20:30*チケットは11:00より区役所第1庁舎正面入口前にて販売1席500円先着1000席(画像:せたがや区民祭りホームページより)

<行き方>世田谷線松陰神社前駅または世田谷駅各徒歩5分
バス世田谷区民会館(渋谷駅・五反田駅・等々力操車所~区民会館~梅ヶ丘駅)
バス世田谷区役所入口(渋谷駅~上町・祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅・調布駅南口・用賀駅)
バス世田谷駅前(等々力操車所~祖師ヶ谷大蔵駅)


「三宿地区納涼祭」大きな大きな輪で踊る!

・日時:8月7日(水)17:15〜20:00

・会場:陸上自衛隊 三宿駐屯地グランド(世・池尻1-2-24)

*1年のうち納涼祭とお花見の2回、開放されます。

*屋台もあり広々した会場は家族づれも楽しめます。

*雨天の場合は体育館で開催されます。

<行き方>東急田園都市線「池尻大橋駅」徒歩11分 東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」バス12分 東急東横線「祐天寺駅」徒歩17分 バス:「池尻」徒歩9分「三宿病院前」徒歩6分「寿福寺前」徒歩4


●「Tokyo Big Bon Odori Festival 2019  東京大盆踊り大会2019」

日時:8月31日(土)・9月1日(日)11:00〜20:0(無料)

・会場:東京都立 駒沢オリンピック公園 中央広場(世・駒沢公園1-1)

主催:東京大盆踊り大会実行委員会

・協力:東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)

・協賛:TATRAS INTERNATIONAL株式会社

*ダンス・音楽・食・国際交流を楽しめるコミュニケーションイベント

*オフィシャルサイト  :  東京大盆踊り大会2019

<行き方>JR「渋谷」から東急バス(田園調布行き)「駒沢公園東口」下車・JR山手線「恵比寿」から東急バス(用賀行き)「駒沢公園」下車・東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分


●昭和の団地 ・大蔵住宅自治会独自の「盆踊り大会」は開催されません

 

 

 

 

 

世田谷通りを成城方面に下り、仙川の手前を左に入ったところに会場がありました。この団地の歴史そのもののような大きな樹々に囲まれ、なんとも風情がある会場で好きでした。

助け合い・手作り・優しさ溢れる様子を強く感じられるところでした。建て替えのために解体が始まっても「やれるところまでやる」と「盆踊り大会」を開催して来られました。

昨年も大蔵住宅自治会長にお声かけいただき”意気に感ず”と申しましょうか、伺って最初から最後まで踊らせていただきました。

解体工事は進み、多くの皆さまは様々な地に移られているそうです。いつまでも心に残る「盆踊り大会」でした。ありがとうございました。

*今年は8月4日の国立成育医療研究センター中庭(世・大蔵2-10-1)で開催されるTMC通り商店街「夏祭り大会」に模擬店など出店し参加するそうです。

コメントを残す